-
引越し5回経験で得た!同棲で賃貸物件を借りる際の8つの注意事項
私はこれまで一人暮らし時代に4回、そして現在同棲中で3月に引越し、合計5回の引越しを経験しています。 今回同棲の為賃貸を借りるにあたり、今までの一人暮らしの賃貸の選び方とは違う点で注意が必要になったので、ここだけは確認しておきたい!と感じた... -
【感想】スモールワールズTOKYOは2人で楽しめてデートにおすすめ!
先日、東京の有明にある「スモールワールズTOKYO」にパートナーと行ってきました! 2020年6月に誕生したばかりの世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパークです。 小さくて可愛いものが好きな人は勿論、そうでなくてもミニチュア世界のドラマを楽しめた... -
同棲カップル週末の過ごし方12個【将来に向けての過ごし方も紹介】
今回は、同棲中の私たちカップルが週末にどう過ごしているかをお話ししたいと思います。 折角の休日なので、勿論1人1人好きなことをするのも良いですが、折角なので2人で何かしたいところ。 キーワードは「週末どうする?」です。 結構私から聞いている気... -
【共通の趣味】アイドル好きについて持論展開します。
先日、同棲中の2人で一緒に趣味を楽しむ際のポイントという記事を書きました。 この事について、実際に私たち2人の共通の趣味であるアイドル好きについて持論を書いていきます。 書いてあること 共通の趣味としてのおすすめ度一緒に楽しめる点喧嘩に繋がり... -
【Shareroo】シンプルなのに必要な機能が揃っている同棲にオススメの家計簿アプリ
今日は、家計簿アプリ「Shareroo」をご紹介いたします。 同棲開始後からこの家計簿アプリを使用していますが、シンプルで使い勝手が良く必要な機能が揃っている為オススメです。 同棲中のお金の管理をスマホで手軽に行いたい方は是非読んでみてください。 ... -
【同棲は2LDKがオススメ】+1部屋の間取りで広がるコミュニケーションとは
私は、今パートナーと間取り2LDKの賃貸で同棲をしています。 同棲を始めるにあたり、どの間取りにしようか悩むカップルは多く、特に1LDKと2LDKが人気です。 しかし実際に2LDKで同棲生活をしてみて、 結論からお話しすると リビングダイニング+寝室として1... -
【無印良品レビュー】ごみ袋の収納も不要!この手があったか!便利な無印良品のごみ袋を紹介
ごみ箱ってリビングやキッチンなどで様々な大きさの物を置きますよね。 ごみ袋を交換しようにも、ごみ袋の収納から欲しいサイズを見つけるのも少し手間。 今回は、そんな煩わしさを解消する無印良品のごみ袋をご紹介します! こんな困りがある人に ごみ袋... -
【恋人と共通の趣味がない人へ】お互いの趣味を一緒に楽しむ際の大切なポイント!
皆さん、私やりましたよ〜!! 空いている部屋に、どでかいフィギュアケースを置く事に成功しました!!!! 勿論、一緒に生活しているパートナーの許可を頂いてです。 パートナーにアメコミの面白さを必死に口説き、映画を一緒に見たらハマって頂きまして... -
【良好な関係になる!?】一緒に過ごすパートナーと同じベッドで寝る事について
皆さん、パートナーと同じベッドで寝てますか? 私はパートナーと同棲開始してからずっと同じベッドで寝ています。 一緒に寝たいからそうしているんですが、これが良好な関係でいる為に一役買っていると思っています。 ではどう一役買っているのか、ちょっ... -
【喧嘩0=円満カップル?】コミュニケーションを避けていたら喧嘩0でも危険です
どうも、 妄想さん 夢見た共同生活は夢じゃない! でお馴染みの妄想さんです。 今回は、喧嘩0のカップルについて、本当にそれで安心していいのか?円満なのか?と言う事について、個人的に思うことを書きます。 結論としては 喧嘩があろうがなかろうが、コ...